現代の日本には食べるものが
あふれています。
行列の絶えない人気店・有名店。
SNSの発達により、今や
食べることがファッション化しつつあるように
感じます。
確かに食べることは大切。
生きていく上で欠かすことはできません。
そして何を食べるかに加えて
誰と食べるかも
とても大切だと思うのです。

全てを忘れ、最期の時に向かいつつある
バーバが食べたかき氷。
明日から別々の人生を歩む恋人と食べる
別れの松茸。
毎朝父のために作る
亡き母の想いのつまったおみそ汁。
死に場所を求め、訪れたパリでの
官能的な食事。
食卓にまつわる7つの物語が
収められた本書を読むと、
何を食べたかは
誰とどう生きたかの記憶にもなると
実感します。
風味を損なわないよう
『あつあつを召し上がれ』
小川 糸 著
新潮文庫より刊行
アウロラはイタリア初の万年筆メーカーとして
1919年、トリノ市に創立しました。
トリノ市はイタリア・ピエモンテ州の中心地で
360度美しい景観に囲まれています。
そんなトリノ市を囲む
モンヴィゾを讃える限定品。
お見合い写真を撮り直しました。

モンヴィゾのための特別なアウロロイドは
花崗岩を表す濃いブラックレジンと
雪を表すホワイトレジン。
美しいマーブル模様は
モンヴィゾを水源とするポー川の
川面を漂う朝霧をイメージしています。
18金ロジウム仕上げのペン先は
しっかりとした硬めの書き味。
万年筆ビギナーさんにも
筆圧が強い方にもおすすめです。
リザーブタンク付吸入式万年筆
18金ロジウム仕上げペン先(M:中字)
360本限定 シリアルナンバー入り
¥88,000+税