健康宣言ノート

       30, 2017 10:00


      明日10月1日からは健康強調月間です。
      この機会に、食べたものや体重
      毎日の体調を記録してみませんか。

      自分のため、大事な人の
      健康管理のための
      オリジナルノートの作成。
      KA-KU奈良店がお手伝いします。
      グラフの記入には方眼用紙がオススメ。
      201709271445540a6.jpg

      本日9月30日は今月最後のノートの日。
      製本代(¥300+税)が無料です。

      スポンサーサイト



      •   30, 2017 10:00
      •  0

      星雲の輝き

       29, 2017 14:00


      「88NEBULOSA(オタントット ネブローザ)」は
      「星雲」と名付けられた
      イタリア・アウロラ社の美しい限定品です。
      20170925134116dfa.jpg

      NEBULOSAのためだけの
      シャイニングパープルレジンに
      クリップやペン先のローズゴールドが
      華やかな印象。

      世界888本限定の輝きは
      万年筆を使う喜びを
      存分に味わえるはずです。

      リザーブタンク付ピストン吸入式万年筆
      18金ペン先(M:中字)
      888本限定 シリアルナンバー入り
      ¥100,000+税



      •   29, 2017 14:00
      •  0

      美しき変化

       28, 2017 14:00


      時々KA-KU奈良店に来られるHさんは
      とてもさりげなく、そして素敵に
      洋服を着こなしていらっしゃいます。
      お洒落な人の多くがそうであるように、
      Hさんもまた、持ち物に対しても
      鋭い審美眼をお持ちです。
      201709251341157cb.jpg

      2017092513411618b.jpg

      愛用されているボールペンは
      ファーバーカステル伯爵コレクションの
      クラシックコレクションのペルナンブコ。
      万年筆はラミーのラミー2000。
      どちらも使用歴は1年半。
      決して長くはない時間ですが、
      新しいものと比べると
      どれほど愛用されているかは一目瞭然。
      経年変化でボールペンはより濃い色に、
      万年筆は磨きをかけたような光沢が。

      道具を大切にするということは
      丁寧に使いこなすことなのだと
      Hさんから教わりました。

      写真はどちらも上が新品、下がHさん私物です。
      Hさんのご厚意で撮影させていただきました。
      ありがとうございます。



      •   28, 2017 14:00
      •  0

      一本五役

       27, 2017 14:00


      パイロットの4+1リッジはその名の通り
      4色のボールペンとシャープペンシルが
      一本になった筆記具です。
      2017092312525433f.jpg

      5つの機能が入っていると
      軸が太くて持ちにくいのでは?と
      思われるかもしれませんが、心配ご無用。
      最大径12.7㎜は
      カスタム74の万年筆の最大径14.7㎜より
      細いのです。
      機能が多いため、重量33.0gと
      やや重たいですが、
      それにより手に寄りそい
      安定した筆記をサポートします。

      ボールペン芯はアクロインキ搭載で
      なめらかでストレスのない書き味。
      予定を色分けして管理している方に
      おすすめです。

      4+1リッジ 写真上から
      ブラック・ブラック&グレー
      ブラック&レッド・ブラック&ブルー
      各¥10,000+税



      •   27, 2017 14:00
      •  0

      秋色ディスプレイ

       26, 2017 14:00


      朝晩ずいぶん涼しく
      過ごしやすくなりました。
      紅葉の季節ももうすぐです。
      201709231252568a9.jpg

      ファーバーカステル伯爵コレクションの
      ディスプレイが秋仕様になりました。
      お洒落で親しみやすいイラストで
      秋を存分に楽しめそうな気分になる
      ディスプレイです。

      素敵な秋が訪れますように。



      •   26, 2017 14:00
      •  0

      秋の夜長に本を

       25, 2017 14:00


      エッセイは多かれ少なかれ、
      その人の本質が出るものだと私は思っていて、
      エッセイがおもしろければ
      書き手もきっと魅力的、と単純に考えています。
      20170921133021512.jpg

      『ないものねだり』は雑誌ananに掲載された
      女優・中谷美紀のエッセイ集。
      彼女が20代後半に書いたものです。

      28歳にして撮影現場で
      子役に「オバサン」と呼ばれ、
      健康管理のために赤い腹巻をし、
      「最近ブスねぇ」とオカマに整形を
      すすめられたかと思えば、
      空港で人違いを訂正するのが面倒だからと
      差し出された色紙にそれなりに
      「柴咲コウ」と書いてしまう。
      それでも「女らしさが欠如している」自分を
      変えるべく、自己鍛錬を欠かさない。

      中谷美紀ってこんな人なんだ!と
      様々な発見をしながら、
      どんどん読み進められる愉快な一冊です。

      幻冬舎文庫より刊行



      •   25, 2017 14:00
      •  0

      限定ペトロール

       24, 2017 14:00


      「限定」という言葉に弱いのは
      私だけじゃないはず。
      KA-KU奈良店にも
      人気の限定品があります。

      世界中で愛されているロングセラー
      ラミーのサファリ限定カラーです。
      2017年の今年は「ペトロール」
      20170923141935441.jpg

      ブルーとグリーンにグレーを混ぜたような
      絶妙な色合い。
      マットな質感のボディと
      ブラックのクリップとペン先の組み合わせが
      定番のものよりグッと大人っぽく
      レトロな雰囲気が漂います。

      店頭には、万年筆が3本のみとなりました。
      これを逃すと
      もう手に入らないかも知れません。
      気になる方は、どうぞお早めに‼︎

      万年筆(M:中字のみ) ¥4,000+税




      •   24, 2017 14:00
      •  0

      万年筆の日

       23, 2017 14:00


      萬年筆の書き味については
      いろいろ意見があるけれども、
      どんなものでも使い慣れることが
      肝心である。
      (串田孫一『文房具56話』より)

      1809年、イギリスの
      フレデリック・バーソロミュー・フォルシュが
      金属製の軸内に
      インクを貯蔵できる筆記具を考案し、
      特許を取ったことから
      9月23日は「万年筆の日」です。
      それから200年以上経った今も
      万年筆は私たちの心を
      とらえて離しません。
      201709201317264ea.jpg

      KA-KU奈良店では
      日本はもちろん世界の万年筆を
      取り揃えています。
      書き味もデザインもいろいろある中から
      どう選ぶか悩んでしまうけれど、
      何を重視するかは、あなたの自由。
      (ちなみに私は、まずデザイン。そして書き味)

      「使い慣れる」ためのお気に入りポイント、
      見つけるお手伝い、いたします。
      あなたの好みを聞かせてください。

      写真の万年筆はスタッフ私物です。



      •   23, 2017 14:00
      •  0

      パワーストーンの軸

       22, 2017 14:00


      先日、KA-KU奈良店に入荷した
      ペリカンの特別生産品
      クラシックM200スモーキークオーツ。
      落ち着いたブラウンに
      ゴールドの華やかさがプラスされた、
      それでいて華美になりすぎない
      素敵な万年筆です。
      20170920131724289.jpg

      また、当店には昨年の特別生産品
      クラシックM205アクアマリンも
      残っています。

      大人っぽいスモーキークオーツと
      若々しいアクアマリン。
      お好みの色をゲットしてください。

      ピストン吸入式万年筆 スチールペン先
      スモーキークオーツ(EF:極細、F:細字)
      アクアマリン(M:中字)
      各¥15,000+税



      •   22, 2017 14:00
      •  0

      Trick or Treat

       21, 2017 14:00


      9月も後半に入り、
      KA-KU奈良店にもHalloweenが。
      20170919131550af6.jpg

      近年、クリスマスやバレンタインなどを凌ぐ
      盛り上がりを見せるHalloween。
      本来の意味とはずい分違うものですが、
      自分たちなりの楽しみ方を見出だす柔軟性は
      日本人ならでは、という気がします。

      さて、写真のディスプレイ。
      実はとても小さいのです。
      (一番大きな家で約3㎝!)
      お店のどこにあるか
      探してみてくださいね。



      •   21, 2017 14:00
      •  0

      WHAT'S NEW?