KA -KU奈良店のオリジナル万年筆
『千本桜』。
いよいよ3月30日(金)発売です。

日本有数の桜の名所で世界遺産の
吉野の千本桜。
その風景を万年筆で再現してみました。
筆記時には首軸から同軸、キャップへと
ピンクのグラデーションになるよう色を配置。
深い緑で桜の葉を、
ブラウンカラーのコンバーターで桜の木を
それぞれ表現しています。
セーラー万年筆の
プロフェッショナルギアスリム銀を
ベースにした『千本桜』。
ぜひ、あなたのコレクションに
加えてください。
オリジナル万年筆『千本桜』
14金ペン先
EF:極細
F:細字
MF:中細
M:中字
B:太字
上記5種類のペン先をご用意しております。
88本限定 シリアルナンバー入り
¥15,000+税
3月30日(金)発売開始
原稿用紙でおなじみの
満寿屋のノートをご紹介します。
その名も《MONOKAKI》。
きりえや高木亮さんデザインの表紙が
素敵です。

中紙は罫線や方眼、無地と揃っています。
(写真にはうつっていないけれど、サイズもいろいろ)
私が使っているのはA6サイズの無地。
大好きな文楽を観に行くたびに
その時の公演スタンプを押すのに
ちょうどいい大きさなのです。
いいノートは何に使おうか悩んでしまうけれど
あなただけの使い方を見つけてくださいね。
〜KA -KU奈良店3月のノートの日〜
表紙と中紙、好きな組み合わせで
ノートが作れる『ノートLABO』。
製本代(¥300+税)が無料になるノートの日。
3月は11日、20日、25日に実施いたします。