不思議と夏に使いたくなる透明軸の万年筆。
KA -KU奈良店でも
いろいろな透明軸を扱っていますが、
今日はドイツ・ペリカン社の
クラシックM205デモンストレーター。
お見合い写真を撮り直しての
再登場です。

シルバーの金属パーツがより涼しげな印象です。
軸に直接インクを貯めこむ
ピストン吸入式なので、
インクのゆらめくさまが美しく見えるのも
嬉しいですね。
さわやかな色のインクを入れて
手元を涼しく彩ってください。
ピストン吸入式万年筆
スチールペン先(EF:極細、F:細字)
¥16,000+税
厳しい暑さが続いています。
みなさま、どうぞご自愛を。
〜KA -KU奈良店ノートの日〜
製本代(¥300+税)が無料になるノートの日。
7月の3回目は28日に実施いたします。
スポンサーサイト
KA -KU奈良店のひそかな売れ筋商品が
ドイツのリラ(LYRA)の鉛筆です。
太めに作られた軸は持ちやすい三角形。
丸いくぼみには、正しい持ち方のための
ガイドの役割が。
可愛いだけじゃない、考えられた設計です。

鉛筆を使い始めた子どもさんのために
お母さんが買っていかれます。
鉛筆を正しく持ってほしいと願うのは
みんな同じなんだなぁ。
そういえば私も姪っ子に
「正しい持ち方‼︎」って
口うるさく言ってしまっています。
でも、大事なことだと思うのです。
正しい持ち方から魅力的な文字は
生まれるのだと、私は信じています。
もうすぐ夏休み。
鉛筆を正しく持って、宿題がんばって!
鉛筆ブルー・グリーン・ピンク 各¥220+税
〜KA -KU奈良店ノートの日〜
製本代(¥300+税)が無料になるノートの日。
7月の3回目は28日に実施いたします。
スイスを拠点とする
カランダッシュとネスプレッソがコラボレーションした
限定ボールペンのご紹介です。
『849カランダッシュ×ネスプレッソ』

ネスプレッソの「セカンドライフプロジェクト」は
使用済みのアルミニウムカプセルから
新たな商品を作り出す活動で、
同社のリサイクルの取り組みが
25周年を迎えたことを機にスタートしました。
このプロジェクトにカランダッシュが参加し
生まれたのが、このボールペンです。
ボディには
「Made with recycled Nespresso Capsules 」
の文字が刻まれています。
カランダッシュのために採用された
ダークブルーの「ダルカン」の
落ち着いた光沢も素敵です。
パッケージは100%リサイクル可能なボール紙を
接着剤を使用せずに成形しており、
全てにおいて環境への配慮を
感じることができます。
ノック式ボールペン¥5,000+税
〜KA -KU奈良店ノートの日〜
製本代(¥300+税)が無料になるノートの日。
7月の2回目は13日に実施いたします。
先月発売の『趣味の文具箱vol.46』の
表紙を飾った万年筆。
美しいブルーグリーンに目を奪われた方も
多かったのではないでしょうか。
その、プラチナ万年筆
#3776センチュリー「薫風」が
KA -KU奈良店にも到着しています。

昨年の「春暁」に続く
富士旬景シリーズの第2弾。
富士を望む山々の
緑や青をイメージした美しい色は
プラチナ万年筆のオリジナル
翠風色(すいふういろ)。
軸に施された曲線は
新緑をかけぬける風を
表現しています。
日に日に暑さが厳しくなる今の季節に
手元を涼しく。
世界限定2500本の特別な万年筆です。
薫風(くんぷう)万年筆
14金ペン先(F:細字)
世界限定2500本シリアルナンバー入り
¥25,000+税
〜KA -KU奈良店ノートの日〜
製本代(¥300+税)が無料になるノートの日。
7月は7日、13日、28日に実施いたします。